米尼からEVGA電源を個人輸入するための販売一覧表まとめ
このページはアメリカのアマゾン(米尼)から「EVGA電源」を個人輸入するための販売一覧表と、その解説です。
2020年6月現在、アメリカでEVGAを含めたPC電源(PSU)は全面的に品薄となっており、手に入れるのがかなり難しい状況です。
EVGA電源 P2 / G3(Super Flower OEM)の代わりに、国内で手に入るようになった
- Super Flower LEADEX Platinum SE 1000W
- Super Flower LEADEX III GOLD 650W / 750W / 850W
をおすすめしています。
現状ですと、国内でSuper Flower製の電源を購入したほうが、コスパも良いです。
すぐ下にショップ検索リンクがあるので、活用してみてください。
- Super Flower 電源ユニット(ディラック)
仕様を比較してみると、いくらかの違いはありますが
- Super Flower LEADEX Platinum SE は EVGA P2(LEADEX Platinum)と同等クラス
- Super Flower LEADEX III Gold は EVGA G3(LEADEX II GOLD)と同等クラス
の電源となっています(気になる方は実際に仕様を比較してみてください)。
ただし、EVGA電源に比べて保証期間は短くなってます。プラチナ → ユーザー登録で7年保証。ゴールド → 5年保証。
Super Flower公式ページ:
- LEADEX Platinum Special Edition(国内で販売中)
- LEADEX Platinum(OEM:EVGA P2)
- LEADEX III Gold(国内で販売中)
- LEADEX II Gold(OEM:EVGA G3)
Super Flower 電源(ショップ検索)
ショップを「(Super Flower)LEADEX Gold」などのキーワードでショップを検索するので、購入時に対応規格(ATXなど)、電源容量、80 Plus、プラグイン方式の有無などを確認してください。
ショップ名 | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
---|---|---|
パソコン工房 | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
ソフマップ | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
Amazon.co.jp | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
80 Plus GOLD電源(ショップ検索)
ショップを「(Super Flower)LEADEX Gold」などのキーワードでショップを検索するので、購入時に対応規格(ATXなど)、電源容量、80 Plus、プラグイン方式の有無などを確認してください。
ショップ名 | LEADEX Gold | Corsair Gold | Antec Gold | Seasonic Gold |
---|---|---|---|---|
パソコン工房 | LEADEX Gold | Corsair Gold | Antec Gold | Seasonic Gold |
ソフマップ | LEADEX Gold | Corsair Gold | Antec Gold | Seasonic Gold |
Amazon.co.jp | LEADEX Gold | Corsair Gold | Antec Gold | Seasonic Gold |
EVGA : SuperNOVA G3 : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA G3 : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA SuperNOVA 650 G3, 80 Plus Gold 650W | In Stock. | $109.99 | as of 01/17/2021 19:57 PST Details |
EVGA SuperNOVA 550 G3, 80 Plus Gold 550W | as of 01/17/2021 20:08 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 750 G3, 80 Plus Gold 750W | as of 01/17/2021 19:57 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 850 G3, 80 Plus Gold 850W | as of 01/17/2021 20:03 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 1000 G3, 80 Plus Gold 1000W | as of 01/17/2021 20:07 PST Details |
EVGA電源(海外ショップ検索)
ショップを「EVGA Gold」などのキーワードでショップを検索するので、購入時に対応規格(ATXなど)、電源容量、80 Plus、プラグイン方式の有無などを確認してください。
ショップ名 | EVGA Gold | EVGA Platinum | EVGA Titanium |
---|---|---|---|
B&H | EVGA Gold | EVGA Platinum | EVGA Titanium |
Amazon.com | EVGA Gold | EVGA Platinum | EVGA Titanium |
80 Plus PLATINUM電源(ショップ検索)
「(Super Flower)LEADEX Platinum」などのキーワードでショップを検索するので、購入時に対応規格(ATXなど)、電源容量、80 Plus、プラグイン方式の有無などを確認してください。
ショップ名 | LEADEX Platinum | Seasonic Platinum | Thermaltake Platinum | Corsair Platinum |
---|---|---|---|---|
パソコン工房 | LEADEX Platinum | Seasonic Platinum | Thermaltake Platinum | Corsair Platinum |
ソフマップ | LEADEX Platinum | Seasonic Platinum | Thermaltake Platinum | Corsair Platinum |
Amazon.co.jp | LEADEX Platinum | Seasonic Platinum | Thermaltake Platinum | Corsair Platinum |
EVGA : SuperNOVA P2 : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA P2 : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA SuperNOVA 1600 P2 80+ PLATINUM 1600W | as of 01/17/2021 20:00 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 650 P2, 80+ PLATINUM 650W | as of 01/17/2021 19:57 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 750 P2, 80+ PLATINUM 750W | as of 01/17/2021 20:10 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 850 P2, 80+ PLATINUM 850W | as of 01/17/2021 20:14 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 1200 P2 80+ PLATINUM 1200W | as of 01/17/2021 19:51 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 1000 P2 80+ PLATINUM 1000W | as of 01/17/2021 19:51 PST Details |
80 Plus TITANIUM電源(ショップ検索)
「Seasonic Titanium」などのキーワードでショップを検索するので、購入時に対応規格(ATXなど)、電源容量、80 Plus、プラグイン方式の有無などを確認してください。
ショップ名 | Seasonic Titanium | Corsair Titanium | Antec Titanium |
---|---|---|---|
パソコン工房 | Seasonic Titanium | Corsair Titanium | Antec Titanium |
ソフマップ | Seasonic Titanium | Corsair Titanium | Antec Titanium |
Amazon.co.jp | Seasonic Titanium | Corsair Titanium | Antec Titanium |
EVGA : SuperNOVA T2 : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA T2 : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA SuperNOVA 1600 T2, 80+ TITANIUM 1600W | as of 01/17/2021 20:00 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 850 T2, 80+ TITANIUM 850W | as of 01/17/2021 19:55 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 1000 T2, 80+ TITANIUM 1000W | as of 01/17/2021 20:02 PST Details |
国内ショップ:AMD Ryzen 5000シリーズ
海外ショップ:AMD Ryzen 5000シリーズ
米尼の価格/在庫状況と、B&H、国内ショップの検索リンクを掲載しています。
おすすめのページ:
- 米尼からRTX 2080 SUPERを個人輸入。在庫一覧表まとめ
- 米尼からRTX 2070 SUPERを個人輸入。在庫一覧表まとめ
- 米尼からRTX 2060 SUPERを個人輸入。在庫一覧表まとめ
- 米尼価格:AmazonからRyzen 9を個人輸入。在庫一覧表
- 米尼価格:AmazonからX570マザーボードを個人輸入。在庫一覧表
- 1 米AmazonでEVGA以外のメーカーを購入するときの注意点(保証について)
- 2 おすすめのゲーミングPC構成・スペック
- 3 為替レートの変動について
- 4 Amazon.comから個人輸入する方法
- 5 EVGA製の電源について
- 6 EVGA製の電源を個人輸入するメリット
- 7 EVGA製の電源を個人輸入するデメリット
- 8 海外製のPC電源を選ぶときの注意点
- 9 このページのEVGA電源に関する情報について
- 10 PC電源の選び方
- 11 EVGA パワーリンク
- 12 EVGA電源:SuperNOVA T2:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
- 13 EVGA電源:SuperNOVA P2:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
- 14 EVGA電源:SuperNOVA PQ:米尼価格・在庫
- 15 EVGA電源:SuperNOVA G5:米尼価格・在庫
- 16 EVGA電源:SuperNOVA G3:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
- 17 EVGA電源:SuperNOVA G2:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
- 18 EVGA SFX電源:GM:米尼価格・在庫
- 19 EVGA電源:SuperNOVA G1+:米尼価格・在庫
- 20 EVGA電源:SuperNOVA G2L:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
- 21 EVGA電源:SuperNOVA GS:米尼価格・在庫一覧
- 22 EVGA電源:SuperNOVA G1:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
- 23 EVGA電源:SuperNOVA B2:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
- 24 EVGA電源:GQ:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
- 25 EVGA電源:B3:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
- 26 おすすめ:米尼から個人輸入する方法
- 27 PCパーツ:新製品ニュース、噂、キャンペーンまとめ
- 28 グラボ販売ページ、ベンチマーク記事、ランキングなど
- 29 BTOゲーミングPCの価格を見てみる
- 30 米尼PCパーツ:ナビリンク
- 31 PCゲームセール(国内と海外)
- 32 Amazonの販売商品について
- 33 Disclaimer: 免責
- 34 最後に
米AmazonでEVGA以外のメーカーを購入するときの注意点(保証について)
EVGA以外のメーカーを個人輸入しますと、Amazon.comの初期不良以外の保証が受けられないことがほとんどということです。
詳しくは「メーカー名 個人輸入 保証」などでぐぐって見てください。
ですので、
- EVGAにはメーカー3年保証(グラボの場合)と、Amazon.comの初期不良期間(30日)の対応
がありますが、
- その他のメーカーでは、基本的には、Amazon.comの初期不良期間(30日)の対応しかない
という違いがあります。ですから、初期不良期間を過ぎて故障してしまった場合、EVGAでは保証がありますが、他メーカでは保証がない場合がほとんどですので、購入前に調べて、その上で購入してください。
また、EVGAなどのメーカー保証を受けるためには、海外正規販売店の米Amazon、B&Hが直接販売する商品を購入することも大事です。
ぽけこめの米尼価格表を使うと直接販売する商品(マケプレ以外)が買いやすいので、是非活用してみてください。
【2018年8月28日】EVGAサポートさんにEVGA製品の保証内容について、実際に質問してみました
長い記事なのでお暇なときにでも読んでください。
【2018年10月18日】インテルサポートさんに、米Amazonで購入した「Core i9 9900K」の保証が受けられるか聞いてみました。
結論から言うと、9900Kの正規BOX品(米尼などの正規販売代理店が直接販売する商品)であることが確認できれば、日本国内で保証対応を受けられるそうです。
他のCPUモデルや製品(NUC、SSD、メモリ)については、インテルサポートさんに直接問い合わせてください。保証対象となる可能性はありそうです。
おすすめのゲーミングPC構成・スペック
おすすめのゲーミングPC構成とスペックです(現在更新中)。
おすすめの自作 / BTOゲーミングPC:スペック構成など
主要スペック以外にも注意したほうが良いポイントなどを詳しく解説しているので、良かったら参考にしてください。
おすすめの自作ゲーミングPCパーツの構成・スペック(2021年1月)
自作PCパーツの構成に迷っている場合はこちらへ。BTO版に比べ、より詳しい内容になっています。
自作PC:ハイエンド ~ ミドルレンジの構成を、コスパも考えつつまとめてます。
おすすめのBTOゲーミングPCの構成・スペック(2021年1月)
BTOゲーミングPCの構成に迷っている場合はこちらへ。自作PC版に比べ、シンプルな内容になっています。
BTOパソコン:ハイエンド ~ ミドルレンジの構成を、コスパも考えつつまとめてます。
為替レートの変動について
こちらでドル円の為替レートを確認しましょう。
- 為替計算機 - MSN マネー(現在のドル円相場)
- USDJPY 為替レート - Bloomberg Markets(期間を1月に変更すれば、日ごとの動きが見れます)
- 米ドル/円(USD/JPY):外国為替レート - 楽天証券(USD/JPYチャート)
USD決済は配送処理時に為替レートが確定するので、予約などで入荷予定日が先の商品(5日~30日以上、もしくは入荷時期が未定の場合)は、注意が必要です。
為替レートの変動が激しい時や、入荷予定日が先の商品は「JPY決済をして事前に決済金額を確定しておく」ほうが安全と言えます。
2020年3月現在の傾向として、米尼のJPY決済をそのままするか、JCBカードのUSDJPY提示レートが有利な様子です。
VISAとMasterのレート比較では、Masterカードが有利な場面が多い様子です。
具体的には、米尼の決済画面で表示されるJPYレートや、クレカのUSDJPYレート(Master | VISA | JCB)を参考にしてください。「Bank Fee」は1.6 ~ 2.16%くらいです。
また、米尼のJPY決済は、Visa / Master / Amex を選択した場合に表示されます(参考:About the Amazon Currency Converter)。
JCBカードは、基本的にUSD決済のみとなります。
そして、ビザ、マスター、アメックスにおいても、発売前の予約で入荷日が先の商品(新発売など)では、USD決済のみとなる場合があります。
Amazon.comから個人輸入する方法
米尼:Amazon.com から個人輸入する方法が知りたい方は下記のページへ。色々なPCパーツや商品に応用が可能です。
- 米尼から個人輸入する方法(購入するまでの詳細な解説)
- 米尼からEVGAのグラボを個人輸入する流れ(個人輸入したときの記録)
- 予約した注文のキャンセル
- UPS荷物を追跡(重要:いくつかの注意点があります)
- 米尼で注文したDHL荷物を追跡
- 米尼で注文したi-parcel荷物を追跡
- デポジットについて(購入した後で、米尼から返金がある場合)
- 米尼に登録した住所・クレジットカードの変更
- EVGA製品の登録に必要なインボイスの取得
- EVGAのアカウント作成方法と、製品登録の仕方を解説。
米尼:Amazon.com のほか、B&H でも様々な商品(EVGAグラボなど)を購入できます。
EVGA製の電源について
EVGAの電源は、最近は日本で手に入れづらくなってしまった、SuperFlower製のものが多いです。ほかにもSeasonic、FSPなどがあります。
詳しくは、このページの販売価格表近くにモデル詳細を掲載していますので、参考程度にどうぞ。
また、「EVGAの電源一覧ページ」より、該当するモデルのページへ行き、「Spec」から詳細な仕様を確認しましょう。(「ctrl+F」で型番をページ内検索すると楽です)
ラインナップ商品・型番によって、電源効率、保証年数、プラグイン方式の有無、その他の違いがあります。よく確認しましょう。
保証は、商品ごとに異なりますので、販売ページに書いてある「10 Year Warranty(10年保証)」のような部分を見てください。
EVGA製の電源を個人輸入するメリット
EVGAの電源を個人輸入するメリットを説明しますと、
- ほどほどの価格でありながら、高品質である(P2、T2、G2、G3ほか:Super Flower製)
- 100%日本メーカー製コンデンサの製品が多い(P2、T2、G2、G3ほか多数)
- 長期保証がある(P2、T2 → 10年保証)、(G3、G2 → 7 ~ 10年保証)
- フルプラグイン(P2、T2、G3、G2ほか)、セミプラグイン(モジュール)方式が多い
- ECOモードのON/OFFにより、セミファンレス、通常状態との切り替えが出来る(P2、T2、G3、G2ほか)
といったところでしょうか。また、Amazonが安売りする時期もあるので、そういう時は狙い目です。
EVGA SuperNOVA P2と、日本で販売されている同価格帯の製品と比較すると、価格に対する品質 / 変換効率 / 10年の保証期間、プラグイン方式(フル)において、優位性があると思います。
# ただ、米国の対中関税が始まってから、以前よりもコスパが悪くなってしまいました。
海外レビューにおいて、EVGA SuperNOVA 650 P2のコンデンサは、1次側、2次側ともに全て日本ケミコンの高品質な105℃品が使われていました。
また、各種テストにおいて安定した出力とテスト結果を示しています。
参考:toms HARDWARE による EVGA SuperNOVA P2 650W のレビュー
EVGA製の電源を個人輸入するデメリット
逆に、EVGA製の電源を個人輸入するデメリットを説明します。
- 初期不良や故障した場合、海外へ発送する必要がある
この場合、初期不良はAmazon.comの30日以内の保証となり、あとで返品に掛かった送料をAmazon.comに申告して、返してもらえるようです。
また、初期不良期間を過ぎて故障した場合は、RMA手続きをして、台湾のEVGAへ送ることになると思います。この場合の送料は自己負担となるはず。
デメリットはこれくらいだと思います。
また、付属の電源ケーブルの仕様が日本と違うため、すでに利用していたケーブルを流用するか、新規に購入する必要がありますが、それについては下で説明しています。
海外製のPC電源を選ぶときの注意点
ここでは、海外製のPC電源(Power Supply Unit : PSU)を選ぶときの注意点を説明します。
1600Wなどの大容量モデルは、115V~からの対応となっている
- 1600Wなどの大容量モデル電源の場合、電圧が海外仕様の115V~からの対応となってしまっているので、日本国内での使用は避けましょう(日本国内の電圧は100Vなため)。
EVGA公式のモデル詳細(Spec)にも書いてあるので、購入する前に確認してください。115V~対応の製品は、変換効率が下がったり、表記の電源容量まで出力されなかったりするそうです。
付属の電源ケーブルのプラグが米国仕様なため、以前の電源ケーブルを流用するなどして、対応するケーブルを用意
- 付属の電源ケーブルのプラグが3ピンなため、3ピンを2ピンに変換するコネクタか、モデル別の電源容量(650W、1300Wとか)に対応した2ピンのケーブルが必要になります。
付属の電源ケーブルはプラグのタイプが3ピンとなっているので、そのままでは通常のコンセントには刺さらず、上記のような物が必要です。
ぼくが購入したものは、サンワサプライの「TAP-AD8BK」という変換アダプタ「15A・125V対応(1500Wまで)」で、EVGA 650 P2に付属しているコードに使えました。
もっと簡単な方法としては、
- 以前使っていた電源ケーブルを流用する方法
があります。
この場合も、流用するケーブルがどれくらいの消費電力まで対応しているのか調べて使いましょう(気をつけないと火が出る可能性あり)。
これは、1~2分で簡単に確認できます。電源ケーブルのボルト・アンペア数は、コンセントに差し込むプラグのピン付近に書いてあります。
- 今ぼくが使っているPC電源(500W)のケーブルは、125V(ボルト・電圧)、12A(アンペア・電流)の表記(125V-12A)でした。
- この場合、日本国内の電圧 100V x 12A = 1200W までの対応となります。
電圧(V)に電流(A)を掛ければ、消費電力(W)の計算ができます(P = VI)。実際にはこれに力率(変換効率)が関わります。
日本国内の電圧は100Vなので、アンペア数を100倍した消費電力までと考えておけば良いそうです(15Aなら1500Wまで)。簡単なので、お使いの電源ケーブルが対応するW数を確認してから、使いましょう。安全に使えます。
具体的には、こちらのページのQ&Aが分かりやすいと思います。
このページのEVGA電源に関する情報について
このページには、EVGA製の各種電源に関する情報を掲載していますが、内容が変更されたり、間違っている可能性もあるため、実際にEVGAの公式ページや、Amazonの販売ページで確認したうえで、購入してください。ここの情報は参考程度でお願いします。
掲載しているリストは、SuperFlower、Seasonic、FSPのものをメインにピックアップしています。
また、プライム会員向けの商品がありますが、比較用に掲載しています(基本的には、プライム対象商品は追加・変更されます)。
PC電源の選び方
ここでは、基本的なPC電源の選び方を紹介します。詳しい方は読み飛ばしてください。
電源の容量を選択する
お使いの構成によって、EVGAが最適な電源を選択するサービスをやっています。
面白いのでチェックしてみてください。
- EVGA Power Meter(PCパーツの構成を選択すると、おすすめのEVGA製電源が表示されます)
通常のシングルカード構成では
- GeForce RTX 2080 Ti:推奨電源容量 650W以上
という感じです。
次にSLI、CF構成では
- GeForce RTX 2080 Ti SLI:電源容量 1000W以上
という感じになるでしょうか。
80 PLUS GOLD認証以上のものを選ぶ
80 PLUSというのは、電力変換効率の性能を示す認証のことで、スタンダードからチタンまでのグレードがあります。
80 PLUSブロンズとゴールドでも、かなりの消費電力差があります。
電気代を考えると、最低でも80+ゴールド認証以上のものを選びましょう。
ゲーミングPCや、頻繁にフルロードするようなPCで数年使ったとすると、電気代が安くなるため、結果的に電源本体の差額は回収できると思います(主に Gold 電源の場合)。
また、良い電源を選択することは、他のPCパーツの故障を未然に防いだり、PCに問題が発生したときの切り分けがしやすくなる、といった利点があります。
電源をケチるとあとあと苦労します。電源にはある程度のお金を掛けることをおすすめします。
80PLUS 認証:電力変換効率の表
80PLUS認証ではこのような数値になっていますが、最近のGold電源は20~50%付近の負荷率で変換効率が高くなっているそうです。
80PLUS 認証 | 負荷率 20% | 負荷率 50% | 負荷率 100% |
---|---|---|---|
STANDARD | 80% | 80% | 80% |
BRONZE | 82% | 85% | 82% |
SILVER | 85% | 88% | 85% |
GOLD | 87% | 90% | 87% |
PLATINUM | 90% | 92% | 89% |
TITANIUM | 92% | 94% | 90% |
# 電源ファンのノイズを抑えたい場合は、負荷率を50%程度に抑えたほうが良いと思います。
新電力に乗り換えると、電気代がかなり安くなりますので、おすすめです。詳しくは↓のページへどうぞ。
東京電力からENEOSでんきに乗り換えるメリット・デメリット
東電とENEOSでんきの電力単価・比較表
1ヶ月の電気使用量 | 東京電力(従量電灯B・C) | ENEOSでんき | 東電との差額 |
---|---|---|---|
「1段」120kWh まで | 19.88円 | 19.88円 | なし |
「2段」120~300kWh | 26.48円 | 24.54円 | 1.94円 安い |
「3段」300kWh~ | 30.57円 | 26.22円 | 4.35円 安い |
2020年1月時点(ENEOSでんきの料金メニューより引用)。参考(従量電灯B、C|東京電力)
プラグイン方式
電源についているケーブルが、プラグイン方式であるか、ないかです。
高級電源は、基本的にプラグイン方式のものが多く、必要なケーブルだけ接続するので、配線するときに楽ですし、見た目も良くなります。
このページでは、「フル」と「セミ」で表記していますが
- フル:全てのケーブルがプラグイン対応
- セミ:一部のケーブルがプラグイン対応
という感じです。
詳しくは、「EVGAの電源一覧ページ」より、該当するモデルのページへ行き、「Spec」から詳細を確認しましょう。(「ctrl+F」で型番をページ内検索すると楽です)
日本メーカー製コンデンサについて
1次側、2次側ともに全て100%日本メーカー製コンデンサのものを選ぶと安心です。
ファンについて
EVGAの高い電源では、ダブルボール・ベアリング方式のものが多いようです。
ファンの耐久性を考えると、ダブルボール・ベアリングはお勧めだと思います。
奥行きについて
PCケースによっては、あまり奥行きの大きい電源が搭載できないものもあると思いますので、きちんとサイズを確認した上で購入しましょう。
詳しくは、「EVGAの電源一覧ページ」より、該当するモデルのページへ行き、「Spec」から詳細を確認しましょう。(「ctrl+F」で型番をページ内検索すると楽です)
保証
高額な電源の場合、長期間の保証があると安心できると思います。また、個人輸入したならば、故障時の海外送料も考えておきたいところです。
EVGA パワーリンク
グラボに接続するPCI-Eケーブルの向きを変更するためのオプション品です。
詳しくは:過去記事の EVGA POWERLINK へ。
対応するグラボは
- ALL NVIDIA FOUNDERS EDITION
- ALL EVGA GTX 1080 Ti / 1080 / 1070 / 1060
だそうです。
FEと、EVGAの上記グラボに対応(公式ページ)と書いてあるので、気をつけてください。
他社製のカードでも一部取り付け可能なようですが、米尼の販売ページの英語Q&Aやレビューを読んで判断してください。
*6ピンのデュアルコネクタなど、ピンの組み合わせによっては、オプションのピンを購入する必要があるらしいので注意が必要です。
EVGA : PowerLink : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA PowerLink : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA PowerLink | In Stock. | $11.90 | as of 01/17/2021 19:57 PST Details |
EVGA電源:SuperNOVA T2:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
EVGA電源:SuperNOVA T2 シリーズです。
EVGA SuperNOVA T2:海外レビューまとめ
海外レビューのまとめです。
- EVGA Supernova T2 850W Review (jonnyGURU)
- EVGA Supernova T2 1000W Review (jonnyGURU)
- EVGA Supernova T2 1600W Review (jonnyGURU)
- EVGA SuperNOVA 1600 T2 Review (techPowerUp)
EVGA SuperNOVA T2:モデル詳細
- 80+ Titanium(チタン)
- 10年保証(商品ページで確認してください)
- Super Flower Leadex Titanium
- プラグイン:フル
- 日本メーカー製コンデンサ:100%
- ファン:14cm ダブルボール・ベアリング
- 奥行き:18.0~22.5cm
- 1600 T2は、電圧が115V以上の対応なため、日本国内(100V)での使用は避けましょう
詳しくは「EVGAの電源一覧ページ」より、該当するモデルのページへ行き、「Spec」から詳細を確認しましょう。(「ctrl+F」で型番をページ内検索すると楽です)
EVGA SuperNOVA T2:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : SuperNOVA T2 : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA T2 : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA SuperNOVA 1600 T2, 80+ TITANIUM 1600W | as of 01/17/2021 20:00 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 850 T2, 80+ TITANIUM 850W | as of 01/17/2021 19:55 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 1000 T2, 80+ TITANIUM 1000W | as of 01/17/2021 20:02 PST Details |
Super Flower 電源(ショップ検索)
ショップを「(Super Flower)LEADEX Gold」などのキーワードでショップを検索するので、購入時に対応規格(ATXなど)、電源容量、80 Plus、プラグイン方式の有無などを確認してください。
ショップ名 | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
---|---|---|
パソコン工房 | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
ソフマップ | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
Amazon.co.jp | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
80 Plus TITANIUM電源(ショップ検索)
「Seasonic Titanium」などのキーワードでショップを検索するので、購入時に対応規格(ATXなど)、電源容量、80 Plus、プラグイン方式の有無などを確認してください。
ショップ名 | Seasonic Titanium | Corsair Titanium | Antec Titanium |
---|---|---|---|
パソコン工房 | Seasonic Titanium | Corsair Titanium | Antec Titanium |
ソフマップ | Seasonic Titanium | Corsair Titanium | Antec Titanium |
Amazon.co.jp | Seasonic Titanium | Corsair Titanium | Antec Titanium |
EVGA電源:SuperNOVA P2:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
EVGA電源:SuperNOVA P2 シリーズです。
EVGA SuperNOVA P2:海外レビューまとめ
各モデル別の海外レビューまとめ。
650W
- EVGA Supernova P2 650W Reviews (jonnyGURU)
- EVGA SuperNOVA 650 P2 Review (KITGURU)
- EVGA SuperNOVA 650W and 750W Platinum Power Supply Review (PCPER)
- EVGA SuperNOVA 650 P2 PSU Review (tom's HARDWARE)
750W
- EVGA SuperNOVA 650W and 750W Platinum Power Supply Review (PCPER)
- EVGA SuperNOVA 750 P2 PSU Review (tom's HARDWARE)
850W
- EVGA Supernova P2 850W Review (jonnyGURU)
- Review: EVGA SuperNOVA 850 P2 (Hexus)
- EVGA SuperNOVA 850 P2 Power Supply Review (tom's HARDWARE)
1000W
- EVGA Supernova P2 1000W Review (jonnyGURU)
- EVGA SuperNOVA P2 1000 W Review (techPowerUp)
1200W
- EVGA Supernova P2 1200W Review (jonnyGURU)
- EVGA SuperNOVA P2 1200 W Review (techPowerUp)
- EVGA SuperNOVA 1200 P2 Platinum Power Supply Review (PCPER)
- EVGA SuperNova P2 1200 PSU Review (KITGURU)
1600W
- EVGA SuperNOVA P2 1600 PSU Review (KITGURU)
- EVGA Supernova P2 1600W Review (jonnyGURU)
- EVGA SuperNOVA 1600 P2 Power Supply Review (tom's HARDWARE)
EVGA SuperNOVA P2:モデル詳細
- 80+ Platinum(白金 / プラチナ)
- 10年保証(商品ページで確認してください)
- Super Flower Leadex Platinum
- プラグイン:フル
- 日本メーカー製コンデンサ:100%
- ファン:14cm ダブルボール・ベアリング
- 奥行き:16.5~22.5cm
- 1600 P2は、電圧が115V以上の対応なため、日本国内(100V)での使用は避けましょう
詳しくは「EVGAの電源一覧ページ」より、該当するモデルのページへ行き、「Spec」から詳細を確認しましょう。(「ctrl+F」で型番をページ内検索すると楽です)
EVGA SuperNOVA P2:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : SuperNOVA P2 : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA P2 : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA SuperNOVA 1600 P2 80+ PLATINUM 1600W | as of 01/17/2021 20:00 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 650 P2, 80+ PLATINUM 650W | as of 01/17/2021 19:57 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 750 P2, 80+ PLATINUM 750W | as of 01/17/2021 20:10 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 850 P2, 80+ PLATINUM 850W | as of 01/17/2021 20:14 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 1200 P2 80+ PLATINUM 1200W | as of 01/17/2021 19:51 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 1000 P2 80+ PLATINUM 1000W | as of 01/17/2021 19:51 PST Details |
Super Flower 電源(ショップ検索)
ショップを「(Super Flower)LEADEX Gold」などのキーワードでショップを検索するので、購入時に対応規格(ATXなど)、電源容量、80 Plus、プラグイン方式の有無などを確認してください。
ショップ名 | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
---|---|---|
パソコン工房 | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
ソフマップ | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
Amazon.co.jp | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
80 Plus PLATINUM電源(ショップ検索)
「(Super Flower)LEADEX Platinum」などのキーワードでショップを検索するので、購入時に対応規格(ATXなど)、電源容量、80 Plus、プラグイン方式の有無などを確認してください。
ショップ名 | LEADEX Platinum | Seasonic Platinum | Thermaltake Platinum | Corsair Platinum |
---|---|---|---|---|
パソコン工房 | LEADEX Platinum | Seasonic Platinum | Thermaltake Platinum | Corsair Platinum |
ソフマップ | LEADEX Platinum | Seasonic Platinum | Thermaltake Platinum | Corsair Platinum |
Amazon.co.jp | LEADEX Platinum | Seasonic Platinum | Thermaltake Platinum | Corsair Platinum |
EVGA電源:SuperNOVA PQ:米尼価格・在庫
EVGA電源:SuperNOVA PQ シリーズです。
SuperNOVA P2に比べて値段が少し安めですし、セミプラグイン方式なので、P2シリーズの下位的な位置づけの商品のような気がします。
EVGA SuperNOVA PQ:モデル詳細
- 80+ Platinum(白金 / プラチナ)
- 10年保証(商品ページで確認してください)
- FSP
- プラグイン:セミ
- 日本メーカー製コンデンサ:100%
- ファン:13.5cm Fluid Dynamic Bearing Fan
- 奥行き:18.0cm
EVGA SuperNOVA PQ:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : SuperNOVA PQ : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA PQ : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA Supernova 750 PQ, 80+ Platinum 750W | as of 01/17/2021 20:02 PST Details | ||
EVGA Supernova 850 PQ, 80+ Platinum 850W | as of 01/17/2021 20:02 PST Details | ||
EVGA Supernova 1000 PQ, 80+ Platinum 1000W | as of 01/17/2021 20:02 PST Details |
EVGA電源:SuperNOVA G5:米尼価格・在庫
EVGA電源:SuperNOVA G5 シリーズです。OEMがSuper Flowerでないため、おすすめしていません。
EVGA SuperNOVA G5:モデル詳細
- 80+ Gold(金 / ゴールド)
- 10年保証
- プラグイン(フル)
- 日本メーカー製コンデンサ:100%
- ファン:13.5cm Fluid Dynamic Bearing Fan for ultra-quiet
- 奥行き:15.0cm
EVGA SuperNOVA G5:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタン(がある場合は)クリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : SuperNOVA G5 : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA G5 : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA Supernova 850 G5 | In stock on January 25, 2021. Order it now. | $159.98 | as of 01/17/2021 20:15 PST Details |
EVGA Supernova 750 G5 | Available to ship in 1-2 days. | $138.11 | as of 01/17/2021 20:15 PST Details |
EVGA Supernova 650 G5 | In Stock. | $104.99 | as of 01/17/2021 20:15 PST Details |
EVGA電源:SuperNOVA G3:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
EVGA電源:SuperNOVA G3 シリーズです。
参考:EVGA公式のG3紹介
EVGA SuperNOVA G3:海外レビューまとめ
海外レビューのまとめです。
- EVGA Supernova G3 750W Review (jonnyGURU)
- EVGA SuperNOVA 850W G3 Power Supply Review (PCPER)
- EVGA SuperNOVA 850 G3 PSU Review (tom's HARDWARE)
- EVGA Supernova G3 1000W Review (jonnyGURU)
- EVGA SuperNOVA 1000 G3 PSU Review (tom's HARDWARE)
EVGA SuperNOVA G3:モデル詳細
- 80+ Gold(金 / ゴールド)
- 7~10年保証(商品ページで確認してください)
- Super Flower Leadex II Gold
- プラグイン:フル
- 日本メーカー製コンデンサ:100%
- ファン:13cm Hydraulic Dynamic Bearing
- 奥行き:15.0cm
EVGA SuperNOVA G3:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : SuperNOVA G3 : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA G3 : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA SuperNOVA 650 G3, 80 Plus Gold 650W | In Stock. | $109.99 | as of 01/17/2021 19:57 PST Details |
EVGA SuperNOVA 550 G3, 80 Plus Gold 550W | as of 01/17/2021 20:08 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 750 G3, 80 Plus Gold 750W | as of 01/17/2021 19:57 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 850 G3, 80 Plus Gold 850W | as of 01/17/2021 20:03 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 1000 G3, 80 Plus Gold 1000W | as of 01/17/2021 20:07 PST Details |
Super Flower 電源(ショップ検索)
ショップを「(Super Flower)LEADEX Gold」などのキーワードでショップを検索するので、購入時に対応規格(ATXなど)、電源容量、80 Plus、プラグイン方式の有無などを確認してください。
ショップ名 | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
---|---|---|
パソコン工房 | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
ソフマップ | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
Amazon.co.jp | LEADEX Gold | LEADEX Platinum |
80 Plus GOLD電源(ショップ検索)
ショップを「(Super Flower)LEADEX Gold」などのキーワードでショップを検索するので、購入時に対応規格(ATXなど)、電源容量、80 Plus、プラグイン方式の有無などを確認してください。
ショップ名 | LEADEX Gold | Corsair Gold | Antec Gold | Seasonic Gold |
---|---|---|---|---|
パソコン工房 | LEADEX Gold | Corsair Gold | Antec Gold | Seasonic Gold |
ソフマップ | LEADEX Gold | Corsair Gold | Antec Gold | Seasonic Gold |
Amazon.co.jp | LEADEX Gold | Corsair Gold | Antec Gold | Seasonic Gold |
EVGA電源:SuperNOVA G2:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
EVGA電源:SuperNOVA G2 シリーズです。
EVGA SuperNOVA G2:海外レビューまとめ
各モデル別の海外レビューまとめです。
550W
- EVGA Supernova G2 550W Review (jonnyGURU)
- EVGA SuperNOVA 550 G2 PSU Review (tom's HARDWARE)
650W
- EVGA Supernova G2 650W Review (jonnyGURU)
- EVGA SuperNOVA 650 G2 Review (techPowerUp)
750W
- EVGA SuperNOVA G2 750 W Review (techPowerUp)
- EVGA Supernova G2 750W Review (jonnyGURU)
850W
- EVGA Supernova G2 850W Review (jonnyGURU)
- EVGA Supernova 850 G2 Power Supply Review (ANANDTECH)
- EVGA SuperNOVA G2 850 W Review (techPowerUp)
1000W
- EVGA Supernova G2 1000W Review (jonnyGURU)
- EVGA SuperNOVA G2 1000 W Review (techPowerUp)
1300W
- EVGA SuperNOVA G2 1300 W Review (techPowerUp)
- EVGA Supernova G2 1300W Review (jonnyGURU)
- EVGA SuperNova G2 1300W review: super-SLI power supply
- EVGA SuperNOVA 1300 G2 1300W Power Supply Review
1600W
- EVGA Supernova G2 1600W Review (jonnyGURU)
- EVGA SuperNOVA G2 1600 W Review (techPowerUp)
- EVGA SuperNOVA G2 1600W 80 PLUS Gold Power Supply Review (tweaktown)
EVGA SuperNOVA G2:モデル詳細
- 80+ Gold(金 / ゴールド)
- 7~10年保証(商品ページで確認してください)
- Super Flower Leadex Gold
- プラグイン:フル
- 日本メーカー製コンデンサ:100%
- ファン:14cm ダブルボール・ベアリング
- 奥行き:16.5~22cm
- 1600 G2は、電圧が115V以上の対応なため、日本国内(100V)での使用は避けましょう
詳しくは「EVGAの電源一覧ページ」より、該当するモデルのページへ行き、「Spec」から詳細を確認しましょう。(「ctrl+F」で型番をページ内検索すると楽です)
EVGA SuperNOVA G2:米尼価格
2017/8/25 現在、1000W / 1300W のデータがAPIで取得できません。修正方法が分かり次第、治す予定です(商品リンクより米アマゾンへ行き、在庫を確認してください)
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : SuperNOVA G2 : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA G2 : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA SuperNOVA 750 G2, 80+ GOLD 750W | as of 01/17/2021 20:02 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 550 G2, 80+ GOLD 550W | as of 01/17/2021 20:06 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 650 G2, 80+ GOLD 650W | as of 01/17/2021 20:07 PST Details |
EVGA SFX電源:GM:米尼価格・在庫
EVGAのSFX電源:GMシリーズです。こちらのシリーズはATXではなく、SFXとなっています。
EVGA公式:EVGA電源 GMシリーズ紹介
EVGA GM:モデル詳細
- 80+ Gold(金 / ゴールド)
- 7年保証(商品ページで確認してください)
- プラグイン:フル
- 日本メーカー製コンデンサ:Main PCBのみ
- ファン:92mm ダブルボールベアリング
- 奥行き:10cm
- SFX から ATXへのブラケットアダプター付き
EVGA GM:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : SuperNOVA GM : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA GM : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA Supernova 650 GM, 80 Plus Gold 650W, SFX | as of 01/17/2021 19:57 PST Details | ||
EVGA Supernova 550 GM, 80 Plus Gold 550W, SFX | as of 01/17/2021 19:57 PST Details | ||
EVGA Supernova 450 GM, 80 Plus Gold 450W, SFX | as of 01/17/2021 19:57 PST Details |
EVGA電源:SuperNOVA G1+:米尼価格・在庫
EVGA電源:SuperNOVA G1+ シリーズです。
公式:EVGA G1+ PSU
EVGA SuperNOVA G1+:モデル詳細
- 80+ Gold(金 / ゴールド)
- 10年保証(商品ページで確認してください)
- プラグイン:フル
- 日本メーカー製コンデンサ:100%
- ファン:13.5cm 流体ダイナミックベアリングファン(FDB)
- 奥行き:17.0~18.0cm
詳しくは「EVGAの電源一覧ページ」より、該当するモデルのページへ行き、「Spec」から詳細を確認しましょう。(「ctrl+F」で型番をページ内検索すると楽です)
EVGA SuperNOVA G1+:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : SuperNOVA G1+ : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA G1+ : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA SuperNOVA 850 G1+ | In stock on January 30, 2021. Order it now. | $139.99 | as of 01/17/2021 19:58 PST Details |
EVGA SuperNOVA 650 G1+ | In Stock. | $106.99 | as of 01/17/2021 19:58 PST Details |
EVGA SuperNOVA 750 G1+ | as of 01/17/2021 19:58 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 1000 G1+ | as of 01/17/2021 19:58 PST Details |
EVGA電源:SuperNOVA G2L:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
EVGA電源:SuperNOVA G2L シリーズです。
参考:EVGA公式のG2L紹介
EVGA SuperNOVA G2L:モデル詳細
- 80+ Gold(金 / ゴールド)
- 10年保証(商品ページで確認してください)
- Super Flower
- プラグイン:フル
- 日本メーカー製コンデンサ:100%
- ファン:13.5cm ダブルボール・ベアリング
- 奥行き:16.5cm
EVGA SuperNOVA G2L:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : SuperNOVA G2L : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA G2L : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA Supernova 750 G2L, 80 Plus Gold 750W | as of 01/17/2021 20:14 PST Details | ||
EVGA Supernova 850 G2L, 80 Plus Gold 850W | as of 01/17/2021 20:15 PST Details |
EVGA電源:SuperNOVA GS:米尼価格・在庫一覧
EVGA電源:SuperNOVA GS シリーズです。
EVGA SuperNOVA GS:海外レビューまとめ
海外レビューのまとめです。
550W
- EVGA SuperNOVA 550GS and 650GS Gold PSU Review (PCPER)
- EVGA SuperNOVA 550 GS PSU Review (tom's HARDWARE)
- EVGA Supernova GS 550W Review (jonnyGURU)
650W
- EVGA Supernova GS 650W Review (jonnyGURU)
- EVGA SuperNOVA 550GS and 650GS Gold PSU Review (PCPER)
- EVGA SuperNOVA 650GS Review (KITGURU)
- EVGA SuperNOVA GS 650 W Review (techPowerUp)
850W
- EVGA Supernova GS 850W Review (jonnyGURU)
1050W
- EVGA Supernova GS 1050W Review (jonnyGURU)
EVGA SuperNOVA GS:モデル詳細
- 80+ Gold(金 / ゴールド)
- 5~10年保証(商品ページで確認してください)
- Seasonic
- プラグイン:フル
- 日本メーカー製コンデンサ:100%
- ファン:12~13.5cm テフロン・ナノスチール・ベアリング
- 奥行き:15.0~17.0cm
詳しくは「EVGAの電源一覧ページ」より、該当するモデルのページへ行き、「Spec」から詳細を確認しましょう。(「ctrl+F」で型番をページ内検索すると楽です)
EVGA SuperNOVA GS:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : SuperNOVA GS : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA GS : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA SuperNOVA 550 GS, 80+ GOLD 550W | as of 01/17/2021 20:08 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 650 GS, 80+ GOLD 650W | as of 01/17/2021 20:10 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 850 GS, 80+ GOLD 850W | as of 01/17/2021 20:10 PST Details |
EVGA電源:SuperNOVA G1:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
EVGA電源:SuperNOVA G1 シリーズです。
EVGA SuperNOVA G1:海外レビューまとめ
海外レビューのまとめ。
- EVGA 1000G (G1) 1000W Review (jonnyGURU)
EVGA SuperNOVA G1:モデル詳細
- 80+ Gold(金 / ゴールド)
- 5~10年保証(商品ページで確認してください)
- FSP
- プラグイン:フル
- 日本メーカー製コンデンサ:Main PCBのみ
- ファン:13.5cm ダブルボール・ベアリング
- 奥行き:18.0~20.0cm
詳しくは「EVGAの電源一覧ページ」より、該当するモデルのページへ行き、「Spec」から詳細を確認しましょう。(「ctrl+F」で型番をページ内検索すると楽です)
EVGA SuperNOVA G1:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : SuperNOVA G1 : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA G1 : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA SuperNOVA 650 G1, 80+ GOLD 650W | as of 01/17/2021 20:07 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 750 G1, 80+ GOLD 750W | as of 01/17/2021 20:08 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 1000 G1 80+ GOLD 1000W | as of 01/17/2021 20:08 PST Details |
EVGA電源:SuperNOVA B2:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
EVGA電源:SuperNOVA B2 シリーズです。
EVGA SuperNOVA B2:海外レビューまとめ
海外レビューのまとめです。
- EVGA Supernova B2 750W Review (jonnyGURU)
EVGA SuperNOVA B2:モデル詳細
- 80+ Bronze(銅 / ブロンズ)
- 5年保証
- Super Flower Amptac
- プラグイン:セミ
- 日本メーカー製コンデンサ:100%
- ファン:14cm ダブルボール・ベアリング
- 奥行き:18cm
詳しくは「EVGAの電源一覧ページ」より、該当するモデルのページへ行き、「Spec」から詳細を確認しましょう。(「ctrl+F」で型番をページ内検索すると楽です)
EVGA SuperNOVA B2:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : SuperNOVA B2 : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA SuperNOVA B2 : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA SuperNOVA 750 B2, 80+ BRONZE 750W | as of 01/17/2021 19:53 PST Details | ||
EVGA SuperNOVA 850 B2, 80+ BRONZE 850W | as of 01/17/2021 19:53 PST Details |
EVGA電源:GQ:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
EVGA電源:GQ シリーズです。
参考:EVGA公式のGQ紹介
EVGA GQ:海外レビューまとめ
- EVGA GQ 650W Review (jonnyGURU)
- EVGA GQ Series 750W PSU Review (tom's HARDWARE)
- EVGA 750W GQ Power Supply Review (PCPER)
- EVGA GQ 850W Review (jonnyGURU)
EVGA GQ:モデル詳細
- 80+ Gold(金 / ゴールド)
- 5年保証(商品ページで確認してください)
- FSP
- プラグイン:セミ
- 日本メーカー製コンデンサ:100%
- ファン:13.5cm 流体軸受け
- 奥行き:16.5~18.0cm
詳しくは「EVGAの電源一覧ページ」より、該当するモデルのページへ行き、「Spec」から詳細を確認しましょう。(「ctrl+F」で型番をページ内検索すると楽です)
EVGA GQ:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : GQ : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA GQ : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA 650 GQ, 80+ GOLD 650W | as of 01/17/2021 20:10 PST Details | ||
EVGA 750 GQ, 80+ GOLD 750W | as of 01/17/2021 20:11 PST Details | ||
EVGA 850 GQ, 80+ GOLD 850W | as of 01/17/2021 20:13 PST Details | ||
EVGA 1000 GQ, 80+ GOLD 1000W | as of 01/17/2021 20:14 PST Details |
EVGA電源:B3:米尼価格・在庫・海外レビュー一覧
EVGA電源:B3 シリーズです。
EVGA B3:海外レビューまとめ
海外レビューのまとめ。
- EVGA B3 750W Review (jonnyGURU)
EVGA B3:モデル詳細
- 80+ Bronze(銅 / ブロンズ)
- 5年保証(商品ページで確認してください)
- Super Flower
- プラグイン:フル
- 日本メーカー製コンデンサ:Main PCBのみ
- ファン:13cm スリーブ・ベアリング
- 奥行き:15~16cm
詳しくは「EVGAの電源一覧ページ」より、該当するモデルのページへ行き、「Spec」から詳細を確認しましょう。(「ctrl+F」で型番をページ内検索すると楽です)
EVGA B3:米尼価格
決済前の最終画面で「Ship in Amazon box」ボタンをクリックし、購入する電源にチェックを入れ「Save」をクリック。
その後「Ship in Amazon box selected」という表示になっていればOK。これをしないとダンボールに入れてもらえません。
EVGA : B3 : Amazon.com
最新の状況は、Amazonで確認してください。
EVGA B3 : Amazon.com | 状況 | 価格 | Date Time (US) |
---|---|---|---|
EVGA 450 B3, 80+ BRONZE 450W | as of 01/17/2021 19:53 PST Details | ||
EVGA 550 B3, 80+ BRONZE 550W | as of 01/17/2021 19:55 PST Details | ||
EVGA 650 B3, 80+ BRONZE 650W | as of 01/17/2021 19:55 PST Details | ||
EVGA 750 B3, 80+ BRONZE 750W | as of 01/17/2021 19:56 PST Details | ||
EVGA 850 B3, 80+ BRONZE 850W | as of 01/17/2021 19:56 PST Details |
おすすめ:米尼から個人輸入する方法
米尼から個人輸入する方法が知りたい方は下記のページへ。色々なパーツや商品に応用が可能です。
- 米尼から個人輸入する方法
- 米尼からEVGA製品を個人輸入してみた(米アマゾンから個人輸入したときの記録)
- 米尼のEVGAグラボまとめ(EVGA RTX GTXシリーズをほぼ全て掲載中)
- 米尼からRTX 2080 Tiを個人輸入するための在庫一覧表(他メーカーも掲載)
おすすめの自作 / BTOゲーミングPC:スペック構成など
主要スペック以外にも注意したほうが良いポイントなどを詳しく解説しているので、良かったら参考にしてください。
おすすめの自作ゲーミングPCパーツの構成・スペック(2021年1月)
自作PCパーツの構成に迷っている場合はこちらへ。BTO版に比べ、より詳しい内容になっています。
自作PC:ハイエンド ~ ミドルレンジの構成を、コスパも考えつつまとめてます。
おすすめのBTOゲーミングPCの構成・スペック(2021年1月)
BTOゲーミングPCの構成に迷っている場合はこちらへ。自作PC版に比べ、シンプルな内容になっています。
BTOパソコン:ハイエンド ~ ミドルレンジの構成を、コスパも考えつつまとめてます。
PCパーツ:新製品ニュース、噂、キャンペーンまとめ
ぽけこめ内のニュースまとめページです。
PCパーツ:キャンペーン情報(国内)
国内のキャンペーン情報をまとめています(2020/1/15 時点)。
- RTX 3080 / 3090 と 「Call of Duty: Black Ops Cold War」 のバンドル(10/30 ~ 2/11 まで。詳細はBTOショップや、各メーカーのページまで)
AMD公式の最新キャンペーン情報(国内)はこちら
- AMD HEROES(キャンペーン)
グラボ販売ページ、ベンチマーク記事、ランキングなど
国内ショップ:RTX 3000シリーズ(RTX 30:各メーカー)
国内ショップの検索リンクを掲載しています。
- RTX 3090(価格 / 予約 / 在庫)
- RTX 3080(価格 / 予約 / 在庫)
- RTX 3070(価格 / 予約 / 在庫)
- RTX 3060 Ti(価格 / 予約 / 在庫)
- RTX 3060(価格 / 予約 / 在庫)
国内ショップ:RX 6000シリーズ(各メーカー)
国内ショップの検索リンクを掲載しています。
海外ショップ:RTX 3000シリーズ(EVGA/各メーカー)
米尼の価格/在庫状況と、B&H、国内ショップの検索リンクを掲載しています。
- RTX 3090(米尼 / B&H / 個人輸入)
- RTX 3080(米尼 / B&H / 個人輸入)
- RTX 3070(米尼 / B&H / 個人輸入)
- RTX 3060 Ti(米尼 / B&H / 個人輸入)
- RTX 3060(米尼 / B&H / 個人輸入)
海外ショップ:RX 6000シリーズ(各メーカー)
米尼の価格/在庫状況と、B&H、国内ショップの検索リンクを掲載しています。
商品ページを確認して掲載していきます。
全ての商品ページが公開されるまで、しばらくお待ちください。
- リストの上位に行くほど高性能なグラボです。
- NVIDIA GeForce RTX / GTX シリーズ or AMD Radeon RX シリーズ。
- 測定対象のゲーム(とその設定)によってグラボの順位が入れ替わる場合もあります。
- モデル名のリンク先は、ぽけこめ内の販売一覧表です。国内と米尼の価格を調べられます。
グラボレビュー、ベンチマーク(GeForce / Radeon)
GeForce RTX 3090 ~ 3060 Ti と Radeon RX 6900 XT ~ 6800 など、複数のグラボが比較されています。
RX 6900 XT と RTX 3090:
- 最速Big Navi「Radeon RX 6900 XT」の未知の速さを検証する
- AMD最強の「Radeon RX 6900 XT」は競合とどのぐらい渡り合える性能なのか?
- 「Radeon RX 6900 XT」レビュー
RX 6800 XT / 6800 と RTX 3080 / 3070:
- ついにハイエンドで“ガチンコ”勝負 AMDの新型GPU「Radeon RX 6800/6800 XT」の実力をチェック
- ついにGeForceの対抗馬としての十分な実力を備えた「Radeon RX 6800」
- Radeon RX 6800 XT/6800で強いRadeonが久々に戻ってきた!【後編】
RTX 3060 Ti:
- GeForce RTX 3060 Ti FE速攻レビュー!DXRゲームを楽しむなら最もお買い得なGPU
- 399ドルで従来のハイエンドより速い「GeForce RTX 3060 Ti」レビュー
- GeForce RTX 3060 Tiを試す - ミドルレンジ本命、RTX 2080 SUPER超えの衝撃!
海外記事(RTX 3090 を含め、最近のグラボがほとんど比較されています):
- AMD Radeon RX 6900 XT Review
- AMD Radeon RX 6800 XT Review
- AMD Radeon RX 6800 Review
- NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti Founders Edition Review
- ASUS GeForce RTX 3060 Ti STRIX OC Review
GTX 1650 SUPER:
ハイエンド:144 ~ 240 ~ 360FPS(1080p)や、4k解像度を狙う場合
4k解像度の高画質設定を狙うなら、RTX 3090 / 3080が良い選択だと思います(2020年12月26日時点)。
RTX 30 と RX 6000 の比較は、ベンチ結果を見て判断してください。個別のゲームタイトル、実行するPC環境(SAM など)、ゲームの画質設定(解像度 / DXR / DLSS など)によって性能が入れ替わります。
GeForce RTX 30 シリーズ:
- RTX 3090(9/24 発売。ゲーマー向けで一番の性能。価格がかなり高い。メモリ 24GB:GDDR6X)
- RTX 3080(9/17 発売。RTX 2080 Tiよりも、かなり性能が高い。3090よりもコスパが良く、4K解像度でも快適。メモリ 10GB:GDDR6X)
- RTX 3070(10/29 発売。RTX 2080 Ti と同等の性能で、消費電力も低い。メモリ 8GB:GDDR6)
- RTX 3060 Ti(12/2 発売。RTX 2080 SUPER と同等の性能。メモリ 8GB:GDDR6)
Radeon RX 6000 シリーズ:
- RX 6900 XT(12/8 発売。RTX 3090に対抗するモデル。メモリ 16GB:GDDR6)
- RX 6800 XT(11/18 発売。RTX 3080に対抗するモデル。メモリ 16GB:GDDR6)
- RX 6800(11/18 発売。RTX 3070に対抗するモデル。メモリ 16GB:GDDR6)
GeForce RTX 20 シリーズと、Radeon 5000シリーズ:
- RTX 2080 Ti(RTX 3070 よりも割高な場合は、買わないほうが良い。メモリ 11GB:GDDR6)
- RTX 2080 Super(RTX 3080 / 3070 / 3060 Tiを購入したほうが良い)
- RTX 2080
- RTX 2070 Super(RTX 3070 / 3060 Tiを購入したほうが良い)
- RX 5700 XT(2021年に発売予定のRX 6000シリーズを待ったほうが良いです)
- RX 5700(同上)
- RTX 2070(2021年1月に発表される予定 RTX 3060 を待ったほうが良いです)
RTX 3090 / 3080 / 3070 / 3060 Ti(ショップ検索)
「RTX 3090」などでショップをキーワード検索するので、購入前にモデルと搭載チップの確認をお願いします。
新製品はいきなり「注文受付」が始まる場合も多いので、こまめにチェックしてみてください。
また、既に予約できた方も、入荷状況を見ながら、他のショップの在庫状況を確認し続けることをおすすめします。
ショップ名 | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
---|---|---|---|---|
パソコン工房 | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
ソフマップ | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
Amazon.co.jp | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
- アーク:
新着商品:ビデオカード(RTX 3000の新モデルはここをチェック。検索よりも掲載が速いです)
- ツクモ:ツイッター で、RTX 3080 / 3060 の販売告知が行われることがあります。
- パソコン工房:RTX 3060 発売情報(発売当日は、このページで販売されることが多いです)
- RTX 3060 は 2月下旬に発売予定です。ショップに商品ページが掲載されると、対象のモデルが表示されます。
Amazon.co.jp
RTX 3090 / 3080 / 3070 / 3060 Ti(ショップ検索)
「RTX 3090」などでショップをキーワード検索するので、購入前にモデルと搭載チップの確認をお願いします。
新製品はいきなり「注文受付」が始まる場合も多いので、こまめにチェックしてみてください。
ショップ名 | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
---|---|---|---|---|
ひかりTVショッピング
![]() |
RTX 3090
![]() |
RTX 3080
![]() |
RTX 3070
![]() |
RTX 3060 Ti
![]() |
PREMOA | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
ジョーシン | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
楽天市場 | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
ワンズ | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
ビックカメラ | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
ヨドバシ | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
e-zoa | RTX 3000(カテゴリ) |
- ビックカメラ:グラフィックボード(RTX 3000の新製品はここをチェック。検索よりも掲載が速いです)
- ジョーシン:グラフィックボード:発売日順(ページが重い場合はこちらから)
- ひかりTVショッピングは、NTTぷららの通販です(エントリー&クーポン適用を忘れずに)。
- PREMOAは、注文可能になると商品ページが表示されます。
ミドルレンジ:1080p(フルHD)で高画質設定を狙う場合(~60FPS)
- RTX 2060 Super(RTX 3060 を待ったほうが良いです。2020年1月下旬に発売との海外リーク情報あり)
- RX 5600 XT(2021年に発売予定のRX 6000シリーズを待ったほうが良いと思います)
- RTX 2060(RTXシリーズは「レイトレーシング:DXR」あり)
- GTX 1660 Ti(GTX16シリーズのトップモデル)
- GTX 1660 Super(コスパ良し)
- GTX 1660(コスパ悪い)
ミドルロー:1080p(フルHD)で最近のゲームが十分に遊べる性能(~60FPS)
- GTX 1650 Super(コスパ良し)
- RX 5500 XT
- GTX 1650(コスパ悪い)
以上が、2020年9月現在のおおよその性能リストです。良かったら参考にしてみてください。
測定対象のゲームによってGeForceとRadeonの順位が入れ替わる場合もあります。
AMD RADEONの攻勢が本格化したため、それに対抗したNVIDIA GeForceの型番(Super)が多くなりました。
おすすめの自作 / BTOゲーミングPC:スペック構成など
主要スペック以外にも注意したほうが良いポイントなどを詳しく解説しているので、良かったら参考にしてください。
おすすめの自作ゲーミングPCパーツの構成・スペック(2021年1月)
自作PCパーツの構成に迷っている場合はこちらへ。BTO版に比べ、より詳しい内容になっています。
自作PC:ハイエンド ~ ミドルレンジの構成を、コスパも考えつつまとめてます。
おすすめのBTOゲーミングPCの構成・スペック(2021年1月)
BTOゲーミングPCの構成に迷っている場合はこちらへ。自作PC版に比べ、シンプルな内容になっています。
BTOパソコン:ハイエンド ~ ミドルレンジの構成を、コスパも考えつつまとめてます。
GeForce RTX:グラボの価格を見てみる
ショップをキーワード検索する形のリンクなので、購入前に搭載チップセットの確認をお願いします。
ショップ名 | RTX 2080 Ti | RTX 2080 Super | RTX 2070 Super | RTX 2060 Super | RTX 2060 |
---|---|---|---|---|---|
パソコン工房 | RTX 2080 Ti | RTX 2080 Super | RTX 2070 Super | RTX 2060 Super | RTX 2060 |
ソフマップ | RTX 2080 Ti | RTX 2080 Super | RTX 2070 Super | RTX 2060 Super | RTX 2060 |
Amazon.co.jp | RTX 2080 Ti | RTX 2080 Super | RTX 2070 Super | RTX 2060 Super | RTX 2060 |
GeForce GTX:グラボの価格を見てみる
ショップをキーワード検索する形のリンクなので、購入前に搭載チップセットの確認をお願いします。
ショップ名 | GTX 1660 Ti | GTX 1660 Super | GTX 1650 Super |
---|---|---|---|
パソコン工房 | GTX 1660 Ti | GTX 1660 Super | GTX 1650 Super |
ソフマップ | GTX 1660 Ti | GTX 1660 Super | GTX 1650 Super |
Amazon.co.jp | GTX 1660 Ti | GTX 1660 Super | GTX 1650 Super |
Radeon RX:グラボの価格を見てみる
ショップをキーワード検索する形のリンクなので、購入前に搭載チップセットの確認をお願いします。
ショップ名 | RX 5700 XT | RX 5700 | RX 5600 XT | RX 5500 XT |
---|---|---|---|---|
パソコン工房 | RX 5700 XT | RX 5700 | RX 5600 XT | RX 5500 XT |
ソフマップ | RX 5700 XT | RX 5700 | RX 5600 XT | RX 5500 XT |
Amazon.co.jp | RX 5700 XT | RX 5700 | RX 5600 XT | RX 5500 XT |
BTOゲーミングPCの価格を見てみる
GeForce RTX 3000シリーズ:BTOパソコン
モデルによっては、RTX 3060 Ti よりも RTX 3070 の方がコスパが良い場合があります。
在庫切れの人気モデル(搭載パーツ)が復活することもあるので、たまにチェックしてみてください。
BTOショップ名か、パーツ名からBTOパソコンを探してみてください。
RTX 3000シリーズを搭載したBTOの「注文受付」が始まると、商品ページが表示されます。
検索結果でBTOの数が多い場合は、安値順で並べ替えたり、キーワードを追加(指定)してみてください。
ショップ内を「RTX 3090」などでキーワード検索するリンクが多いので、購入する前にCPU、グラボ、ケースサイズなど、詳細仕様の確認をお願いします。
ショップ名 | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
---|---|---|---|---|
|
||||
パソコン工房 | RTX 3090 | RTX 3080 | RTX 3070 | RTX 3060 Ti |
|
||||
← RTX 3090 / 3080 / 3070 / 3060 Ti を選択可能。
|
サイコム では RTX 3080 / 3090 を選択する場合、850W以上の電源とセットにする必要があります。
SEVEN では RTX 3080 にグラボをカスタマイズできます(カスタマイズ時に選択可能です。事前に750W以上の電源を選択してください)
- BTOショップによっては、スマホだとページが見づらい場合があります。
Ryzen 搭載:BTOゲーミングPC(ショップ検索)
在庫切れの人気モデル(搭載パーツ)が復活することもあるので、たまにチェックしてみてください。
BTOショップ名か、パーツ名からBTOパソコンを探してみてください。
検索結果でBTOの数が多い場合は、安値順で並べ替えたり、キーワードを追加(指定)してみてください。
ショップ内を「Ryzen 9 5950X」などでキーワード検索するリンクが多いので、購入する前にCPU、グラボ、ケースサイズなど、詳細仕様の確認をお願いします。
ショップ名 | Ryzen 9 5950X | Ryzen 9 5900X | Ryzen 7 5800X | Ryzen 5 5600X |
---|---|---|---|---|
パソコン工房 | Ryzen 9 5950X | Ryzen 9 5900X | Ryzen 7 5800X | Ryzen 5 5600X |
|
|
|||
← Ryzen 5000シリーズ
( |
サイコム では RTX 3090 / 3080 / RX 6900 XTを選択する場合、850W以上の電源とセットにする必要があります。
SEVEN では、RTX 3080 にグラボをカスタマイズできます(RTX 3080 / RX 6000 シリーズ は カスタマイズ時に選択可能です。事前に750W以上の電源を選択してください)
- BTOショップによっては、スマホだとページが見づらい場合があります。
(1/15) フロンティア:BTOパソコン(セール)
フロンティアにて、BTOパソコンが セール中 です。期間中にモデルの入れ替えや、在庫の追加があります。
在庫切れのモデルが復活することもあるので、たまにチェックしてみてください。
AMD Ryzen CPU 搭載:BTOパソコン (セール:フロンティア)
- 左側の「モデル名」から、販売ページにリンクしています。
- 項目名のクリック(タップ)で並べ替えできます
- スマホを横向きにすると、スペック(SSD、HDD)が表示されます。
- 在庫切れのモデルが復活することもあるので、たまにチェックしてみてください。
- 1/15 週替わりセール開始(モデルが完売すると、販売ページが削除されます)
モデル名 | CPU | GPU | メモリ | SSD | HDD |
---|---|---|---|---|---|
Ryzen 9 5950X | RTX 3090 | 32 GB | 1 TB | 2 TB | |
Ryzen 9 5950X | RX 6800 | 32 GB | 1 TB | 2 TB | |
Ryzen 9 5900X | RTX 3070 | 32 GB | 1 TB | 2 TB | |
Ryzen 9 5900X | RTX 3070 | 16 GB | 1 TB | ||
Ryzen 7 5800X | RTX 3070 | 16 GB | 1 TB | ||
Ryzen 5 5600X | RTX 3070 | 16 GB | 1 TB | 2 TB | |
Ryzen 9 3900 | RTX 3070 | 16 GB | 1 TB | 2 TB | |
Ryzen 9 3900 | RTX 3070 | 16 GB | 1 TB |
- 購入前に、販売ページで最新のBTOスペック、仕様、価格の確認をお願いします。
- 行をタップすると、色を変えられます(スマホ、タブレット)。
- FRGX / FRGK:マイクロタワー
Intel Core CPU 搭載:BTOパソコン (セール:フロンティア)
- 左側の「モデル名」から、販売ページにリンクしています。
- 項目名のクリック(タップ)で並べ替えできます
- スマホを横向きにすると、スペック(SSD、HDD)が表示されます。
- 在庫切れのモデルが復活することもあるので、たまにチェックしてみてください。
- 1/15 週替わりセール開始(モデルが完売すると、販売ページが削除されます)
モデル名 | CPU | GPU | メモリ | SSD | HDD |
---|---|---|---|---|---|
i9-10900KF | RTX 3070 | 16 GB | 1 TB | 2 TB | |
i9-10900KF | RTX 3070 | 16 GB | 1 TB | 2 TB | |
i9-10900F | RTX 3070 | 16 GB | 1 TB | ||
i9-10900F | RTX 3070 | 16 GB | 1 TB | ||
i7-10700F | RTX 3070 | 16 GB | 1 TB | 2 TB | |
i7-10700KF | RTX 3070 | 32 GB | 1 TB | 2 TB | |
i7-10700F | RTX 3070 | 16 GB | 1 TB | 2 TB | |
i7-10700F | GTX 1660 SUPER | 16 GB | 512 GB | ||
i7-10700F | GTX 1660 SUPER | 16 GB | 512 GB | ||
i5-10400 | GTX 1660 SUPER | 16 GB | 512 GB | 1 TB |
- 購入前に、販売ページで最新のBTOスペック、仕様、価格の確認をお願いします。
- 行をタップすると、色を変えられます(スマホ、タブレット)。
- FRGX / FRGK:マイクロタワー
フロンティアのセールは、期間終了と同時に一括で更新されています。
セール期間中にモデルと在庫が追加されることも多いです。
「毎週金曜の15:00」に週替わりのセール内容が一括更新されるので、コスパの良い商品を購入するチャンスとなります。
モデルと在庫の追加は「平日の 8:00 ~ 17:00 ごろ」に随時行われているようです。
人気モデルは在庫が補充されても、それほど持たずに売り切れる場合があるので、モデルと在庫の追加直後が狙い目です。
CPUレビュー、ベンチマーク(AMD / Intel)
最近のCPUが比較されています。
国内記事:
- 新しいCPUの王者、Zen 3となった「Ryzen 5000」シリーズをテスト
- Zen3の圧倒的性能を発揮!「Ryzen 7 5800X」「Ryzen 9 5900X」速攻レビュー
- Ryzen 5000シリーズを試す - 性能編「Ryzen 9 5900X」と「Ryzen 7 5800X」
- これぞ1つの“到達点” 第4世代Ryzenプロセッサの圧倒的な実力をチェック!
- AMDの新世代CPU「Ryzen 9 5900X」&「Ryzen 7 5800X」レビュー。Zen 3アーキテクチャ採用でゲームにおける性能が大きく向上
海外記事:
↓の記事では、最近のCPU(AMD / Intel)がほとんど比較されています。
グラボレビュー、ベンチマーク(GeForce / Radeon)
GeForce RTX 3090 ~ 3060 Ti と Radeon RX 6900 XT ~ 6800 など、複数のグラボが比較されています。
RX 6900 XT と RTX 3090:
- 最速Big Navi「Radeon RX 6900 XT」の未知の速さを検証する
- AMD最強の「Radeon RX 6900 XT」は競合とどのぐらい渡り合える性能なのか?
- 「Radeon RX 6900 XT」レビュー
RX 6800 XT / 6800 と RTX 3080 / 3070:
- ついにハイエンドで“ガチンコ”勝負 AMDの新型GPU「Radeon RX 6800/6800 XT」の実力をチェック
- ついにGeForceの対抗馬としての十分な実力を備えた「Radeon RX 6800」
- Radeon RX 6800 XT/6800で強いRadeonが久々に戻ってきた!【後編】
RTX 3060 Ti:
- GeForce RTX 3060 Ti FE速攻レビュー!DXRゲームを楽しむなら最もお買い得なGPU
- 399ドルで従来のハイエンドより速い「GeForce RTX 3060 Ti」レビュー
- GeForce RTX 3060 Tiを試す - ミドルレンジ本命、RTX 2080 SUPER超えの衝撃!
海外記事(RTX 3090 を含め、最近のグラボがほとんど比較されています):
- AMD Radeon RX 6900 XT Review
- AMD Radeon RX 6800 XT Review
- AMD Radeon RX 6800 Review
- NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti Founders Edition Review
- ASUS GeForce RTX 3060 Ti STRIX OC Review
GTX 1650 SUPER:
おすすめの自作 / BTOゲーミングPC:スペック構成など
主要スペック以外にも注意したほうが良いポイントなどを詳しく解説しているので、良かったら参考にしてください。
おすすめの自作ゲーミングPCパーツの構成・スペック(2021年1月)
自作PCパーツの構成に迷っている場合はこちらへ。BTO版に比べ、より詳しい内容になっています。
自作PC:ハイエンド ~ ミドルレンジの構成を、コスパも考えつつまとめてます。
おすすめのBTOゲーミングPCの構成・スペック(2021年1月)
BTOゲーミングPCの構成に迷っている場合はこちらへ。自作PC版に比べ、シンプルな内容になっています。
BTOパソコン:ハイエンド ~ ミドルレンジの構成を、コスパも考えつつまとめてます。
米尼PCパーツ:ナビリンク
Amazon.com へのリンクと「ぽけこめ」に掲載している米尼PCパーツのページ一覧です。
ぽけこめは「米尼本体の販売価格」と「在庫情報」を掲載しています。マケプレの情報は Amazon.com からどうぞ。
- Amazon.com
- Amazon
- PC Parts
- Computer
- Electronics
- ALL Category
- Nvidia: GeForce RTX
- 2080 Ti
- 2080 SUPER
- 2070 SUPER
- 2060 SUPER
- EVGA RTX ALL
- 2080
- 2070
- 2060
- 水冷化
- EVGA ALL
- Nvidia: GeForce GTX
- 1660 Ti
- 1660 Super
- 1660
- 1650 Super
- 1650
- intel: core i
- Core i9
- Core i9x, i7x
- Core i7, i5, i3
- Z390
- X299
- その他
- NZXT Kraken
- HTC VIVE
- Oculus
- Intel NUC
- EVGA 電源
- DDR4 メモリ
- Amazon.co.jp
- X570
- RTX 2080 Ti
- Z390
PCゲームセール(国内と海外)
PCゲームのセール(公式リンク)
PCゲームの販売ストア、セール情報です。
セール情報の更新が間に合わないことも多いので、たまにストアを確認してみてください。
PCゲーム:公式ストア
PCゲーム価格のまとめ(過去最安値など)
- Final Fantasy XV
- NieR: Automata
- ドラゴンクエストビルダーズ2
- ボーダーランズ3
- バイオハザード RE:3
- Death Stranding
- SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
Amazonの販売商品について
- Amazon.com の時間表記を PST(太平洋標準時)、PDT(太平洋夏時間) に変更しました(冬:日本時間から-17時間 / 夏:-16時間)。
- Amazon.co.jp の商品については「JST(日本標準時)」で表記しています。
- 商品の詳細な状況については、Amazon.co.jpのヘルプを参考にしてください。
- 当ブログ上に表示している商品の状況は、正確な表記ではない場合があります。最新の情報・状況は、Amazonの商品販売ページと上記ヘルプを確認してください。
Disclaimer: 免責
Disclaimer: About price and availability of Amazon.com
Product prices and availability are accurate as of the date/time indicated and are subject to change. Any price and availability information displayed on [relevant Amazon Site(s), as applicable] at the time of purchase will apply to the purchase of this product.
CERTAIN CONTENT THAT APPEARS [IN THIS APPLICATION or ON THIS SITE, as applicable] COMES FROM AMAZON. THIS CONTENT IS PROVIDED ‘AS IS’ AND IS SUBJECT TO CHANGE OR REMOVAL AT ANY TIME.
免責:Amazon.co.jp の価格、発送可能時期について
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
[「本アプリケーション内」/「本サイト上」]で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
最後に
新しいモデルについても、追加され次第掲載していきます。
電源は比較的良いものを購入しておくと、あとあと楽ですし、電気代も安くなります。
また、毎月の電気代をさらに抑えるには、電力会社の電気販売価格も考える必要があります。
新電力に乗り換えると、電気代がかなり安くなりますので、おすすめです。詳しくは↓のページへどうぞ。
東京電力からENEOSでんきに乗り換えるメリット・デメリット
こちらの記事もどうぞ。
米尼からGTX 1070 Tiを個人輸入するための在庫アラート一覧表
- 米尼からEVGA GTX 1070 GTX 1080を個人輸入する方法(他のPCパーツにも使えます)
- 米尼からEVGA GTX 1070 SCを個人輸入してみた(米アマゾンから個人輸入したときの記録)
- 米尼からGTX 1080 Tiを個人輸入するための在庫アラート一覧表(EVGA、GIGABYTE含む、各メーカーのGTX 1080 Ti / GTX 1080)
- 米尼からEVGA GTX 1060 ~ 1080 Tiを個人輸入するための在庫アラート一覧表(EVGA GTX1060 ~ 1080 Ti)
- 米尼からGTX 1070を個人輸入するための在庫アラート一覧表